スタッフブログ

高田の過去と今
ブログ
2023.04.25
4月も終わり頃、少し前までは雪がちらついて、ブルブルと震えていたのに・・・時間が過ぎるのが本当に早く感じます・・・(歳のせいかなぁ)
さて、皆さん上越市高田は昔から豪雪で知られていますが、過去の積雪量がどれ程あったかご存知でしょうか?
近年では、2021年の1~2日間で積雪として2m近く降り、たくさん方がつらい思いをしたのを覚えてます。(当社の工場も窓、シャッターなどに被害を受けました)
下の写真は、昭和から現在までの積雪量をグラフ化したポスターからの抜粋と2021年1月12日の当社風景です。
2021年はグラフから飛び出ちゃってます (*_*)
しかし、1980年代と近年を比較すると同じ土地とは思えない積雪量です。
確かに私が幼い頃(40年程前)は、2階のベランダから出て小学校へ通った事を思い出しました。
余談ですが、その頃は、「ミニスキー」という長靴に簡単にはめれるスキー板(プラスチック製)を装着して小学校に通いましたね♪
オゾン層等の破壊で温暖化、暖冬と呼ばれる今、当社は環境に対して保護、改善する行動を心がけ、良い製品作りを行って行きます。
MATTSUN